2009年04月22日
B-Lab通信meeting

18日(土)、B-Lab通信(ニュースレター)第3号のミーティングを行いました
次号・6月号の発行予定日は5月30日(土)です。
今回も盛りだくさんの内容
第1・2号と同様に、英語HAIKUも掲載します。
伊藤園さんのお~いお茶の俳句コンテストに応募した中から選ばせていただきます!
Q&Aコーナーで取り扱うQuestionは、
「英語学習ノートの取り方」です。
ノートの取り方って十人十色ですよね。
ちなみに私は、高校生まではカラーペンを駆使してノートを作っていました。
がしかし、ノート作成に時間を取りすぎて本来の学習がおろそかになっていたような・・・
今は走り書きで、人には見せられない状態かも
ラボ会員の皆さん、是非B-Lab通信に投書してください!
では次号をお楽しみに

次号・6月号の発行予定日は5月30日(土)です。
今回も盛りだくさんの内容

第1・2号と同様に、英語HAIKUも掲載します。
伊藤園さんのお~いお茶の俳句コンテストに応募した中から選ばせていただきます!
Q&Aコーナーで取り扱うQuestionは、
「英語学習ノートの取り方」です。
ノートの取り方って十人十色ですよね。
ちなみに私は、高校生まではカラーペンを駆使してノートを作っていました。
がしかし、ノート作成に時間を取りすぎて本来の学習がおろそかになっていたような・・・
今は走り書きで、人には見せられない状態かも

ラボ会員の皆さん、是非B-Lab通信に投書してください!
では次号をお楽しみに

Posted by Mariko at 21:44│Comments(0)
│B-Lab通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |