2009年05月21日

5/23(土)日本茶セミナー


5月23日(土)、「日本茶セミナー ~英語で伝えよう日本茶の魅力~」を開催します!


おいしいお茶の淹れ方、ご存知ですか?
また、外国の方にお茶の淹れ方を英語で紹介できますか?

それらの?を!に変えるべく、今回のセミナーを企画しましたface02
バイリンガルラボの正会員で日本茶インストラクターの資格をお持ちの原木さんを講師に、お茶の知識と淹れ方を学びます。
英語表現も同時に習得できるよう、日本語と英語を使って進行していただきます。


当セミナーは、おかげさまで本日定員に達しました!
当日はお茶の淹れ方を学びたいという外国人の参加者もいらっしゃいます。

今回参加できない方も、7月に第2回を予定してます。
次回はお茶の歴史&水出し茶の淹れ方です。
皆様のご参加お待ちしておりますicon14


↓ バイリンガルラボの設立総会(2008年3月)でも、おいしいお茶を淹れていただきました。
5/23(土)日本茶セミナー


以下、セミナーの概要ですface02

【日本茶セミナー ~英語で伝えよう日本茶の魅力~】

世界に静岡を紹介するにはお茶の知識は欠かせません。
意外と知らない日本茶・お茶の知識を学び、英語でお茶の淹れ方を紹介できるようになりましょう!

 ● 日 時: 5月23日(土)10:00-11:30

 ● 対 象: 英語で日常会話ができる方

 ● 定 員: 20名

 ● 参加費: 正会員1,500円、 一般2,500円

 ● 講 師: 原木稔さん(日本茶インストラクター、バイリンガルラボ正会員)

 ● 場 所: B-nest 静岡市産学交流センター7階 小会議室2 (ペガサート内)
     


同じカテゴリー(イベント、セミナー)の記事画像
11/22「江戸時代の静岡街中散策」
「日本茶セミナー」第2弾!
英語でプレゼン&落語!
日本茶セミナー ~英語で伝えよう日本茶の魅力~
講演「外国人と一緒に働くには」
同じカテゴリー(イベント、セミナー)の記事
 11/22「江戸時代の静岡街中散策」 (2009-12-14 19:16)
 「日本茶セミナー」第2弾! (2009-07-25 18:16)
 英語でプレゼン&落語! (2009-07-04 17:42)
 日本茶セミナー ~英語で伝えよう日本茶の魅力~ (2009-05-23 20:28)
 講演「外国人と一緒に働くには」 (2009-04-28 19:12)
 2/28 第1回総会を開催しました (2009-03-03 21:08)

Posted by Mariko at 20:03│Comments(1)イベント、セミナー
この記事へのコメント
私もシンガポールの友達からお茶のこといろいろ聞かれて困ったことがあったよ。お茶の知識、歴史+英語での表現の仕方!まさに一石二鳥のセミナーですね!
Posted by FUMI at 2009年05月22日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/23(土)日本茶セミナー
    コメント(1)